2人の子どもの育児が大変だと思ったことをシンプルイズベストに語る(イラスト付き)

どーもrasuka(@rasuka20)です。
いきなりですが、育児って大変じゃあないですか?
そらもぅ、楽しいことも幸せなこともてんこ盛りなんだけれども。
寝顔や子どもの笑顔を見ると「ああ可愛いなー」「癒されるなー」「幸せだなー」って、思って大変なことも忘れちゃうけどさ。
すぐに慌ただしい時間はカムバックしてくるわけで(笑)
今回は、私が2人の育児をしている中で「こりゃ参った!」ってなった
出来事をシンプルに綴りたいと思います。
スッと入ってくるように、イラスト付きで投稿するのですが…わたくし、
絵心ない人間なのでどうかご容赦くださいませ。
2人育児が大変だった事件簿。帰宅後、rasuka家ある日の一幕
午後18:00。
仕事を終えたrasukaは、すいくんとまるちゃんを保育園に迎えた後お家でご飯を作ろうとする。
2人はお腹ペコペコなので、我慢できない。
すいくん(2歳)「ママーお腹すいたー」
まるちゃん(4歳)「ママー一緒に遊ぼうよー」
すいくんに至っては足にしがみ付く始末
rasuka「ちょっと待ってねー。すぐに作るからさ!!」
その時、リビングにいたまるちゃんが「喉渇いたー!」と、
お茶のポットを取ろうとしました。
事件が起こるなんて予想もしなかったrasuka。
家はカウンターキッチンで、ちょうどカウンターのところにお茶のポットを
置いていたのです。
その時
ばっしゃーーーん!!!!
そうです。
たっぷりと入っていたお茶がすべて床に…
rasukaはその時
こんな顔。
それから「大丈夫ーー?」とまるちゃんのもとへ。
だってわざとじゃないんだもん。
それに、そんなとこ置いてた私も悪いよね。
それに何より、重たいお茶のポットがまるちゃんの足に落ちたら大変だったよ。
無事で何よりさっ!!!
でもね、まるちゃんも床もびしょ濡れ。
rasukaはまるちゃんの無事を確認し、お風呂場へタオルを取りに駆け付けて
、まずはまるちゃんを拭いて拭いて
せっせかせっせか
rasuka「ふうーーー!!!」
とりあえずまるちゃんは拭いた!
でも床がまだびしょ濡れだ
あ、タオルもびしょ濡れだ
新しいタオル取りに行かなくっちゃ~
(お風呂場まで猛ダッシュ)
はい、戻ってきましたー!!
っと…
すってーーーーーん!!!
rasuka「すいくん大丈夫ーーー!!!!ごめんね。危なかったね、ママが床早く拭かなかったから。ほんとごめんー!」
まるちゃんがびしょ濡れだったからさ、目の前にいるまるちゃんをまず拭くことしか見えてなかったけど、確かに床びしょ濡れだと危ないよね!
これまた予期せぬ事態だ。落ち着けわたし
すいくんは大泣き。
怪我はないか、無事を確認した後、二次災害を防ぐためとりあえず今度は床を先に拭くことに。
せっせかせっせか
ふう。床も綺麗に拭いたぞ。
次はすいくん拭いて、お着替えさせてっと!
rasuka「ふうーーー!!!」
すいくんも乾いた服を着たのでご機嫌♪
私はこの時
あるよねー。
だって子育てしてるんだもん。
世の中のお母さん、こんなもんじゃねーぜよ。
もっと大変だぜよ。
私も頑張らなくちゃだよ~。
だからさっ、あっもう18:45じゃん!
よっしゃお料理再開っと。
あ、その前にタオルとお着替えを洗濯機にポイしてこよ~
(ちょっと疲れたのでゆっくりめにお風呂場まで歩く)
(そして、ゆっくりめにキッチンに戻る)
すると…
ん・・・?
すいくん「ママみてー♪おりょうりしてるよーー♪」ルンルン
はい?
なになに?
That is Sio!!!!
塩?
おう・まい・ごっつ!!!!
はい!!!!!
という訳でございました。
そうです。
すいくん、ご機嫌で炊き立てご飯にビンに入ってた塩を全部入れちゃったわけですわ。
一部に留めればいいものを、料理しているつもりでいるからまんべんなくすべての面積に
振りかけていたよね。
さすがにぶち切れ?
いんや。もうね、これは何やらかんやら通り越してめちゃめちゃ笑いました(笑)
すいくん、なかなか良いオチ作りますですやん。
ということで、みなさん。
子どもの手の届く場所にモノを置くときは気をつけましょう!!!
それでは☆彡
新着記事一覧
- 海鮮丼が絶品!ピチピチ新鮮で子どももペロリな朝倉の「さしみんば」をレポ 2021.06.16
- お肌の救世主。毛穴開き、たるみが解消できた私の愛用スキンケアをご紹介! 2021.06.02
- 【北九州】いのちのたび博物館へ。コロナ対策万全でいのちを学ぶ旅 2021.05.31
- 子どもも大人もハマる! さが21世紀県民の森・森林学習展示館。北山森クラブの工作体験 2021.03.10
- 【福岡糸島】雷山千如寺大悲王院の紅葉。綺麗すぎて心が浄化しました 2020.12.23
新着記事
- 海鮮丼が絶品!ピチピチ新鮮で子どももペロリな朝倉の「さしみんば」をレポ 2021.06.16
- お肌の救世主。毛穴開き、たるみが解消できた私の愛用スキンケアをご紹介! 2021.06.02
- 【北九州】いのちのたび博物館へ。コロナ対策万全でいのちを学ぶ旅 2021.05.31
- 子どもも大人もハマる! さが21世紀県民の森・森林学習展示館。北山森クラブの工作体験 2021.03.10
- 【福岡糸島】雷山千如寺大悲王院の紅葉。綺麗すぎて心が浄化しました 2020.12.23
- 犬と赤ちゃん、子どもとの共同生活で得られるメリットとは 2020.12.21