【福岡糸島】雷山千如寺大悲王院の紅葉。綺麗すぎて心が浄化しました

こんにちは。
ラスカです!
今回の記事は、美しすぎる紅葉スポットについて発信します。
みなさん、福岡県糸島市にある「雷山千如寺大悲王院」をご存知でしょうか?
さまざまな神様が集まるこちらの寺院。Google検索の口コミでも、非常に評価が高く人気スポットなのです。
私は今回初めて訪れましたが、それはそれはもう、、、
五感と、心で感じとれる不思議な感覚を味わいました。この時期、紅葉の季節というのもあって、本当に素晴らしい景色を見ることができました。
その感想を、写真多めで綴ります。
【11月上旬】秋の雷山千如寺大悲王院。赤々としたもみじが素晴らしく綺麗
見てください。駐車場付近のこちらの紅葉。
下車した時から大の驚きでした。
こんなに立派な紅葉があるものなのかと。紅葉は毎年どこかしら見に行くのですが、こんなボリューミーなもみじがあるとこはなかなかないかと思います。
寺院にいくのがさらに楽しみになったラスカです。
お友達と訪れたのですが、ふたりでウキウキ。こんな時期だから人は普段より少なかったはずです。
平日だから車は止められたけど、土日だったらきっと止められないだろうなーーー。
奥ゆかしい。
緑の木と赤い木、お寺のコラボレーション画をパシャリ。
そして、楽しみにしていた「千如寺」の中へ入ってみます。
中に入ると、なんとかわいらしい、この寺の猫らしき子がいました。
人懐っこくてとても可愛かったです。
触ると良いことがありそうと思ったのか、みんな結構猫をなでなでしていました(笑)
廊下を歩いていると、立派なツボがありました。
アンティークな感じもするし、和な感じもするし、どちらにせよなんだかおしゃんてぃです。
そしてメインの庭園が見えるあの場所へ。
こちらの木は、樹齢約400年の楓の木とのことで、福岡県の天然記念物に指定されているそうです。
写真だとその迫力が伝わりにくいのが残念です。
こちらだと少し伝わるでしょうか?
赤々とした落ち葉も美しいです。
少し離れてパシャリ。お庭が赤と白のグラデーションみたいになってるのも素敵です。
寺の中から、素敵な写真がたくさん撮れました。
広いのに、お手入れが行き届いているなあと思いました。
風景写真満載でお届け。雷山千如寺大悲王院の素敵な画
ここは緑と黄色、赤の綺麗な木々がありました。
屋根の上も赤い絨毯のようです。
こちらは黄色のイチョウの葉。この寺院を歩き回っていると気づいたのですが、本当に空気が洗練されているようで、気持ち良いのです。
不思議な高揚感といいますか、神々様のパワーが漂っているなと思いました。
ジブリに出てきそうな風景です。
落ち葉のたまり場
ここにも紅葉絨毯。
おくゆかし
立派です。
どこを撮っても綺麗なショットが撮れるのがすごい、、、、
写真の腕は自信ないのですが、全部良い写真が撮れました。
雷山さまさまです。
雷山千如寺大悲王院にはさまざまな神様を祭っています
神様に参拝する場所は、写真NGとのことで撮れませんでしたが、「雷山千如寺大悲王院」には、それはそれはたくさんの神様が集まっています。
コロナの影響で、一列に並んで順々に参拝していくという形でしたが、きちんと回ることができて私も大満足です。本当に訪れてよかった。ここのお守り、「サムハラ」というお守り、お友達に聞いて驚いた話しがあります。
以前、三瀬で大きな事故があったとのこと。
その事故は車と車同士が正面衝突した事故で、どちらも死んでもおかしくないほどの大きな事故だったにも関わらず、双方の車に乗っている乗用車全員無傷だったそうです。
それは偶然にも、「サムハラ」というお守りを二人とも身に持っていたそうです。
そして、どちらのサムハラも事故後、割れていたそう。
そのお守りが身代わりになって守ってくれていた、、、、というお話です。
すごいですよね。
迷わず買いました。
そして財布に入れて、大切に持っています。
パワーが漲る場所。コロナが少し落ち着いたら、足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所:〒819-1145 福岡県糸島市雷山626
公式HP:http://www.sennyoji.or.jp/
電話番号:092‐323‐3547
新着記事一覧
- 海鮮丼が絶品!ピチピチ新鮮で子どももペロリな朝倉の「さしみんば」をレポ 2021.06.16
- お肌の救世主。毛穴開き、たるみが解消できた私の愛用スキンケアをご紹介! 2021.06.02
- 【北九州】いのちのたび博物館へ。コロナ対策万全でいのちを学ぶ旅 2021.05.31
- 子どもも大人もハマる! さが21世紀県民の森・森林学習展示館。北山森クラブの工作体験 2021.03.10
- 【福岡糸島】雷山千如寺大悲王院の紅葉。綺麗すぎて心が浄化しました 2020.12.23
新着記事
- 海鮮丼が絶品!ピチピチ新鮮で子どももペロリな朝倉の「さしみんば」をレポ 2021.06.16
- お肌の救世主。毛穴開き、たるみが解消できた私の愛用スキンケアをご紹介! 2021.06.02
- 【北九州】いのちのたび博物館へ。コロナ対策万全でいのちを学ぶ旅 2021.05.31
- 子どもも大人もハマる! さが21世紀県民の森・森林学習展示館。北山森クラブの工作体験 2021.03.10
- 【福岡糸島】雷山千如寺大悲王院の紅葉。綺麗すぎて心が浄化しました 2020.12.23
- 犬と赤ちゃん、子どもとの共同生活で得られるメリットとは 2020.12.21