【令和元年12.8】築城基地航空祭の航空ショー!初めて見たブルーインパルスの飛行に感激

ラスカです(@rasuka20)!
福岡県福岡県築上郡築上町にある築城基地で、航空祭が開催されたので、行ってきました♪
今回は、航空ショーや祭り現場の雰囲気など、気になる情報を発信していきますね。
自衛隊の方や操縦士さんはもちろん、なんといっても数々の飛行機がすごくカッコよかったです!子どもたちも大喜びでしたよ♪
ではどうぞ!
もくじ
航空自衛隊築城基地に到着!午前8時から多くの人で賑わってた。入場前には持ち物検査も
まずは入場門から♪
この日は朝7時に出発し、8時には到着。
入口に入る前から、たっくさんの人で溢れていてびっくりでした。
入場する前は、自衛隊の方が持ち物検査をしていて、飲みかけのペットボトルがあれば「この場で飲んでください」と確認するなど、結構厳重にされていましたよ。
入場門に辿り着くまでの道のり。
こんな感じでみなさん、朝早くから航空際を楽しみにして向かっていました。
入場後の会場の様子をレポート!警備犬訓練や迫力ある飛行機の展示を写真と一緒にお伝えします
さっそく基地では何やら行われいます。
人が集まるところは、ますます好奇心が騒ぎ出しますね♪
なんだろーー。
警備犬の訓練!!みなさんもよく知っているであろう、警察犬として有名なシェパードでした。
自衛官の方にすごく忠実で、歩いている時はずっと自衛官の顔を見上げていました。
いかにも「あなたに一生ついていきます!!」と言わんばかりの表情でしたよ(笑)
たくさんの人がこの訓練に興味津々で見ていました。
お次は、カモフラ柄の飛行機!
すごく重たそう。こんな重たそうなずっしりとしたやつ、飛べるのかなって思うよね。
飛行機にそんな詳しくないので、色々と名前が分からないのですが、説明なしで感想だけをアップするのでごめんなさいw
これはサメの顔をしたユニークな飛行機。
こんなおもちゃあるよね絶対。子どもは大喜びでした。特に下の子は男の子なので、目を煌びやかにさせていましたよ。
こちらは飛行機の中を見学できるようでした。
あまりの人の多さに並びませんでしたが、少しだけ中の様子をパシャリ。
みなさんどこを見ているのでしょうか。
こちらです。走行する様子を眺めているのでした。
ここから飛行機が走行する瞬間を一目でも見ようと、カメラに納めようとする人達の姿を私は眺めておりました。
飛行機に乗ることができる貴重な体験もできるようです。
我が子のためにと、子連れのお父さんお母さんが並んでいましたよ♪
ここで、乗り物体験ができるみたいです。
広いなー。
基地で航空ショーを待機している方たちは、ここでシートや椅子を持参していましたよ。
屋台もあるので、そこで食べ物を買ってシートでゆっくり食べるのもよしですね♪
一通り会場を回りました♪
会場ではこんな風に飛行機が度々飛び回っていて、飽きずに楽しめましたよ♪
ブルーインパルスの航空ショー!空を自由に飛行する姿に感極まりました
航空ショーの時間帯はすごく人が混むので、一旦会場を出てから川崎漁港で見ました♪
これが、会場にわざわざ行かなくても迫力満点の航空ショーが見れるのです!!!
3機の飛行機が横列で綺麗に飛行!煙もくもく。この時点で感動です!!!
すごい。ほんとにきれいに並んでいる!ぶつからないか心配だけど、ぶつからないんだよね~これがw
なになに!上に舞い上がっているじゃなーーーーい?
太陽にまっしぐらじゃなーい?
あら、太陽スルーして下に降りてきてるじゃなーーい?
またまた上にまっしぐらじゃなーい?
次はどこに行くの?お月様かしらん
うわーーーお。
自由に飛び回ってる。好きなとこに飛んでるように見えるかもしれませんが、これ、ちゃんと飛行する経路決まってるんですよ(当たり前か)。
この日はとっても青空で航空ショー日和でした。
ほんとに素敵でした。
飛行機好きなお子さんはすごく喜ぶと思いますよ♪
今年行ってない方は、記事を参考にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
築城基地航空祭・航空ショー情報詳細
●場所
航空自衛隊築城基地(福岡県築上郡築上町西八田)
●URL
https://www.mod.go.jp/asdf/tsuiki/kouhou_event/r-1koukuusai.html